2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

選択範囲をポップアップウインドウで表示するgoogle chrome拡張を作った

写経とかでwebページ内のサンプルプログラムときに使うgoogle chrome拡張を作った。コピーしたい範囲を含む部分を選択してツールバーのボタンを押すと、選択範囲を含む範囲を切り取って小さなポップアップウインドウで表示するというもの。自分がmac book使…

Javascript: The Good Parts読んだ

オライリーのJavascript: The Good Partsを読んだ。第二章あたりで面白くない感じがして放り出してしまっていたんだけど、続きもちゃんと読んだらやはりかなり面白かった。特に第四章、第五章はかなり良かった。この本ではJavascriptがプロトタイプベースの…

XULからGoogle Maps APIは使えない

仕事関連でGoogle Maps APIを使うFirefox拡張をつくっていたのだけど、XULで読み込んだjavascriptでGoogle Maps APIが使えなくて困っていた。で、解決方法は、XULからGoogle Maps APIを直接使うのはあきらめ、、またはでGoogle Maps APIを使うHTMLを埋め込む…

Ubuntu10.10 Netbook Editionでemacsclientの終了時にemacsが固まる

という問題があって困っていた。で、調べていたら、原因がemacsclient自体ではなく、emacsclientの終了時に最小化させる設定を入れていて、その最小化が原因で固まってしまっていたらしいということに気付いた。ちなみに、emacsclient終了時に最小化させる設…